VTuberの切り抜きチャンネルを運営したい!
にじさんじの場合、注意点はあるの?
このような質問にお答えします。
本記事の内容
- にじさんじ所属VTuberの切り抜きチャンネルを運営する方法
- にじさんじの切り抜きチャンネルを運営する際の注意点
- どれくらい収益化できるのか
- 切り抜きにオススメな編集ソフト
今回はにじさんじの切り抜きチャンネルで収益化する方法を紹介します
現在YouTube界隈で賑わっている切り抜きチャンネル。
切り抜きチャンネルの運営だけで、億に近い金額を稼いでいる方も出てきています。
過去にVTuberのアバター制作(使用ソフト:live2D)に携わったことがあったり、現在切り抜きチャンネルを2つ運営している私が、にじさんじに所属しているVTuberの切り抜きチャンネルを運営・収益化する方法・注意点を解説させていただきます。
動画編集の案件では官公庁、医師会、学校法人などの編集を担当した実績があります!
にじさんじの切り抜きチャンネルを運営したい人の道しるべになるような記事になれたら幸いです!
関連記事
- にじさんじ以外の切り抜きチャンネルを運営する場合に、気を付けるべきことや無許可で切り抜き動画を投稿していいのかを解説している記事があるので、ぜひそちらもご確認ください。
- 切り抜きチャンネルを運営したら実際どれくらい稼げるのかを説明している記事もあるので、気になる方はそちらもご確認ください。
- アニメの切り抜き動画を投稿して収益化したい方は、切り抜き動画を投稿して収益化してもいいアニメを紹介している記事があるのでそちらもご確認ください。
注目!
当ブログでは切り抜きチャンネルの運営を始めたい方の動画編集ソフトにAdobe Premiere Proをオススメしています。Adobe Premiere Proがオススメな理由も記事の最後に記載しているので、ぜひ最後までご覧ください!
Adobe Premiere Proの申し込みはこちらから
\動画編集を始めたい方にオススメ/
\ ピンの保存よろしくお願いします /
あなたのボードにこちらの画像をピン(保存)すると、あとでいつでも確認できます。
画像左上のピンタレストのロゴマークから簡単にピン(保存)できます。
【オススメ保存方法】「YouTube」という名前のボードを作りこのピンを保存
もくじ
にじさんじの切り抜きを運営・収益化する前にガイドラインを確認する
まず、にじさんじの切り抜きチャンネルを運営したい方は必ず【ANYCOLOR二次創作ガイドライン】を確認しましょう。このガイドラインに切り抜きチャンネルを運営する際に注意しなければいけないことが書かれています。
ANYCOLOR二次創作ガイドラインはこちらからアクセスすることができます。
以下に切り抜きチャンネルに関連するガイドラインの要点をまとめます。
この記事が公開されてからガイドラインが更新されている可能性があるので、下記要点を確認するだけでなく、ご自身でしっかりと【ANYCOLOR二次創作ガイドライン】を確認してください。
「このブログ(RakuV)をみて運営したのに、トラブルになった!」など問題が生じても、当ブログは一切の責任を負いません。それぞれご自身の責任・判断で切り抜きチャンネルを運営してくださいね。
ANYCOLOR二次創作ガイドライン要点
- 運営前に必ずガイドラインを確認してね
- ガイドラインに沿った内容であれば、許可や申請はいらないよ
- VTuberによっては許可していない人もいてるからそっちも確認してね
- ゲーム実況や歌ってみたを投稿するのは注意してね
- メンバーシップの動画や企画ライブの内容は投稿したらダメだよ
- 公式作品って勝手に名乗ったらダメだよ
- 他の事業の宣伝に使ったらダメだよ
- 切り抜き動画を公式側が無断で使用する場合もあるよ
- 「#にじさんじクリエイターズ」などのタブを有効的に使ってね
- ガイドラインに沿ってても利用の中止を求める場合があるよ
2022年10月21日に公式ガイドラインに切り抜きに関する内容が追記されました!
追記で説明が必要そうな②③④⑤⑩について詳しく説明します。
2022年10月21日に追記された内容についても説明します!
②ガイドラインに沿った内容であれば、にじさんじの切り抜きは許可や申請はいらない
これは非常にありがたいですね。
にじさんじでは切り抜きチャンネルを運営・収益化する際の許可・申請の必要がありません。(ちなみにホロライブは運営開始時に申請が必要です。)
一般的なYouTube事務所であれば、アカウント開設時か収益化のタイミングで申請・許可が必要です。
なぜ、申請や許可が必要なのかというと、切り抜きチャンネルの収益をいったん所属事務所に振り込まれるようにすることで、切り抜きチャンネルの収益の一部を切り抜きチャンネル運営者に支給する形にするためです。
一般的な切り抜きチャンネルの収益化手続きは所属事務所側が行うことが多く、切り抜きチャンネル運営者の貰える金額の割合は50%~70%が一般的です。
にじさんじでは、切り抜きチャンネルの運営・収益化は、運営者が自由にやっていいということですので、収益化に成功した場合、切り抜きチャンネルの収益はほぼほぼ運営者の手元に入金されることになります。
にじさんじは切り抜きチャンネルの収益化を禁止していません。
もしかすると、チャンネルが大きくなってきたら、にじさんじ側から個別に連絡が入るのかもしれません。
③VTuberによっては許可していない人もいてる
にじさんじ全体では許可していても、それぞれのVTuber別に切り抜きチャンネルの運営をNGにしている場合があります。
切り抜き動画を投稿する場合は、切り抜く動画に出演しているVTuber全員が切り抜きをOKしているかも確認しましょう。
確認方法は根気よく、GoogleやTwitterで検索するしかありません。NGを表明している人は、その内容の記事やツイートが出てくると思います。
例えば、VTuberのAさんの配信にBさんがゲスト出演している場合、AさんBさん両方が切り抜きをOKしているか確認しましょう。Aさんの配信であっても出演者のBさんにも配慮する必要があります。
④ゲーム実況や歌ってみたを投稿するのは注意
ゲーム実況や歌ってみた、カラオケ枠などを切り抜く際は要注意です。
ゲーム会社やVTuberが歌っている曲の配信元に、切り抜き動画を配信してもいいか確認する必要があります。
ゲームの場合はゲームメーカーのガイドラインに記載されている場合がありますので、各メーカーのガイドラインを必ず確認しましょう。「ゲームを実際にプレイしている人以外の配信はNG」と記載しているメーカーも実際ありますので要注意です。
主要ゲームメーカーガイドライン
メーカーのガイドラインだけでなく、各ゲームタイトルごとに個別にガイドラインを設けている場合もあるので、ゲームタイトルでも検索して確認しておきましょう。
歌ってみたの使用曲に関しては、色々とややこしいので、切り抜きを控えた方がいいと私は思います。
切り抜きなどの二次創作を許可している作曲家の場合はOKですが、大手レーベルに所属しているアーティストの楽曲などは切り抜きの制作は控えておいた方が無難です。
どうしても切り抜きたい曲がある場合は必ず確認しましょう。
歌系の動画投稿はみなさんが思っている以上に制限があります。
ゲーム配信や歌枠以外でも、【コメント読み】【対談】など、再生数が稼げる切り抜きコンテンツはたくさんありますので、そういった内容から切り抜き動画の作成を検討してください。
⑤メンバーシップの動画や企画ライブの内容は投稿したらダメ
これは当たり前なことですが、「有料コンテンツを無料で配信するな」ということです。
「メンバーシップでの推しの様子が尊いから共有したい!」「ライブがかっこよかったからみんなも見て欲しい」と思う方もいるかもしれませんが、絶対やめましょう。
⑩ガイドラインに沿っていても利用の中止を求める場合がある
ガイドラインに沿ってアカウントを運営していても、にじさんじ側からアカウントの運営を辞めろと言われる可能性があります。
この匙加減は、にじさんじの中の人しか分かりませんが、にじさんじのコンテンツを利用させてもらっている立場なので、仕方がないと思います。
特定の人を攻撃するような内容や、不快になるようなコンテンツの作成・投稿は絶対に行わないようにしましょう。
切り抜きチャンネル運営者はあくまでも、にじさんじのコンテンツを利用させてもらっている立場です。にじさんじに足を向けて寝れないですね(:3」∠)_
2022年10月21日に切り抜きに関する内容が追加されました
ありがたいことに、切り抜き動画に関する内容が公式ガイドラインに追記されました。
現ガイドラインの「第5条(「切り抜き動画」の制作)」に当たる部分です。
内容をまとめるとこんな感じ
- ライバーの発言や動画内容をトリミングしたり、画像・文字・音声などを追加して、意図的に悪意ある編集はするな
①誤解を生じさせる内容
②誤情報または虚偽情報
③ライバーの名誉や信用の毀損に繋がる内容
④ライバーを貶める可能性があることを認識したうえで「切り抜き動画」を制作または投稿 - ライバーの発言や配信内容から離れるような釣りサムネイルを使うな
切り抜きチャンネルを運営している私からすると、この内容は守って当たり前だと感じます。星川サラさんなどの件を受けての対応だと考えられます。
ガイドラインで切り抜き動画にしっかり触れてくれることで、切り抜きチャンネルの運営がしやすくなりました!
にじさんじの切り抜きを運営・収益化する手順
にじさんじの切り抜きチャンネルを運営したい場合の手順は以下の通り。
にじさんじの切り抜きチャンネル運営手順
- 【ANYCOLOR二次創作ガイドライン】を確認する
- チャンネルを開設する
- 動画をダウンロードする
- 動画を編集する
- 動画を投稿する
- コメント欄を管理する
- 3~6を繰り返す
それぞれ詳しく見ていきますね!
①【ANYCOLOR二次創作ガイドライン】を確認する
この記事の冒頭にも記載している内容です。
運営スタートする前に必ず【ANYCOLOR二次創作ガイドライン】を確認してください。
また、ガイドラインがいつ更新されるかも分からないので、定期的に確認するようにしましょう。
にじさんじの場合は申請や許可は必要ありません。
②チャンネルを開設する
切り抜き専用のチャンネルを開設しましょう。
現在、YouTubeのチャンネルは特定の分野に特化したチャンネルが伸びやすい傾向にあります。
VTuber全体を扱うより特定の事務所のみ、特定の事務所の中でも特定のVTuberのみ、といったように特化している方が伸びやすく、チャンネルのファン(登録者)が付きやすいです。
切り抜きを投稿したいペース、ネタ切れにならないかなども考えながら、出来る限り特化したチャンネルを運営しましょう。
チャンネルを開設したら、アカウント写真、チャンネルアート、チャンネル概要等、全てしっかり設定しておきましょう。
チャンネルの開設手順の詳細は、今後別記事で紹介するかもしれません。
③動画をダウンロードする
切り抜き動画を編集するために、素材となる元動画をダウンロードする必要があります。
動画のダウンロードには、【YouTube動画簡単ダウンロード】のサービスの利用をオススメします。
広告が多いサイトですが、比較的安全に、無料で利用することができています。
ダウンロードできる動画の画質も綺麗な状態でダウンロードできます。
私も使用していますが、ウイルスなどにかかったことは一度もありません。
④動画を編集する
ダウンロードした動画を編集します。
切り抜き動画で必要な編集内容は以下の通り。
編集内容
- カット編集
- テロップ挿入
- 注目したい内容のズームやリピート編集
- 必要であればBGM挿入
上記内容くらいの編集のみでOKです。これくらいの編集であれば全くの初心者であっても一日あれば出来るようになります。
編集ソフトについてですが、私がオススメする動画編集ソフトは以下の二つです。
オススメ編集ソフト
- Adobe Premiere Pro
- PowerDirector
特にオススメしているのは Premier Pro です。
Premiere Proの利用をオススメする理由はこの記事の後半で説明させていただきます。
⑤動画を投稿する
編集した動画を投稿しましょう。
投稿時に注意するべき内容は以下の通りです。
投稿時の注意点
- 動画概要欄に必ず元動画のタイトル、URL、チャンネル名、チャンネルURLを記載する
- サムネイルを作成して投稿する(Shortsは不要)
- YouTubeにアップロードした動画の処理に時間がかかるので、できれば予約投稿で公開する
- 定期的に投稿する
今後、それぞれの詳細について、別記事で詳しく説明するかもしれません。お楽しみにお待ちください。
⑥コメント欄を管理する
切り抜きチャンネルは必ずアンチが湧きます。
必ずアンチは湧くと思って下さい。
切り抜きチャンネルに対するアンチ、元動画の配信者に対するアンチ、どちらも湧いてきます。
どうやってもアンチは湧くので、気にしないようにしましょう。いちいちイライラしたり気にしていたら精神が持ちません。
アンチだったり他人を不快にさせるコメントがあれば、すかさずそのユーザーをブロックしましょう。コメントの削除ではなくブロックがオススメです。
ブロックすると、ブロックされたアンチにのみそのコメントが表示されるようになるので、ブロックしたことがバレません。自分も含めた周りのユーザーにはアンチコメントが表示されなくなるので、今以上に荒れることなくチャンネル運営を行うことができます。
アンチコメントや変なコメントは必ず湧くので、気にしない精神力も必要です。
3~6を繰り返す
あとはひたすら同じ動作の繰り返しです。
チャンネル開設当初は全く再生されないと思いますが、地道に気長にチャンネルの運営を行いましょう。
収益化の条件がクリア出来たら、ご自身で収益化の手続きをしましょう。
収益化条件の達成まで早くても3ヶ月はかかると思った方がいいです。
最短で収益化達成できるようなノウハウも今後別記事で公開する予定です!お楽しみにお待ちください!
にじさんじの切り抜きを収益化した場合の金額の目安
私が実際に切り抜きチャンネルを運営している経験や、調べた内容をもとに、にじさんじの切り抜きチャンネルを運営した場合にどれくらいの収益が発生するのかの目安を記載します。
YouTubeの収益は投稿動画のジャンル、視聴者層、投稿動画の長さによって左右されるのであくまでも目安だと思ってください。
収益の目安
- ネットに転がっている情報【1再生0.1円】はあてにならない
- 切り抜きチャンネルは登録者に対して再生数が多くなる傾向がある
- 投稿する動画が8分以上だと収益性がアップする
- にじさんじの場合収益化に成功したら、収益はほぼ10割運営者の手元に入金される
以上のことからチャンネル登録者1000人で月収50,000円~100,000円程と予想します
おそらく、ネットで一般的に言われている目安金額よりは大きいと思います。
チャンネル登録者数1000人で月収1000円~3000円って紹介されることが多いみたいです。
ではなぜ、にじさんじの切り抜きチャンネルの収益が大きくなるのか詳しく説明していきます。
【1再生0.1円】はあてにならない
ネットに転がっているこの情報、実際は全くあてになりません。投稿する動画の長さによって単価は変動します。
1再生0.1円は1分~2分程度の短い動画の単価になります。
8分以上の動画だと挿入できる広告の数も増えるので、単価も上がります。
もちろん、ただ長いだけの動画を投稿しても、離脱率が上がるので単価は思ったように上がりませんが、工夫次第では平均1再生あたり1円以上の単価にすることも可能です。
ジャンルによってももちろん変わってきますが、1再生0.1円は古い情報です。
切り抜きチャンネルはチャンネル登録者に対して再生数が多くなりやすい
YouTubeの収益はチャンネル登録者数に対してではなく、再生回数に応じて金額が決定します。
切り抜きチャンネルは一般的なチャンネルよりも再生数が圧倒的に稼ぎやすいです。チャンネル登録者が少ない状態でも万単位の再生回数を稼ぐことも夢ではありません。
チャンネル登録者が1000人を達成しているころには既に万単位の再生回数を稼いでいる動画が複数存在しているはずです。
私の切り抜きチャンネルはチャンネル登録者数100人程度で最大20万回の再生回数を稼いでいる動画が存在します。
逆に再生数を稼いでもチャンネル登録者はなかなか増えないということでもあるのですが、一般的なチャンネル運営よりもチャンネル登録者は明らかに増えやすいです。
実際、私の運営している切り抜きチャンネルも登録者100人超えるまで2週間かかりませんでした。一般的なチャンネルであれば登録者が100人を超えるまでに3ヶ月~1年ほどかかる場合もざらにあります。
にじさんじは収益化した場合、ほぼ全額が運営者の手元に入金される
ガイドラインの項目でも説明しましたが、にじさんじの場合は事務所を通しての収益化申請をしなくていいので、切り抜きチャンネルの収益はほぼすべて手元に入ると考えてもらえればいいと思います。
以上のことから、少なく見積もってチャンネル登録者数1000人規模で月収5万円~10万円と予想しています。
投稿する動画の長さなど工夫すればもっと上がると思います。チャンネル登録者数が1000人ほどで新卒の初任給くらい稼いでいる方もいらっしゃいます。
育ったアカウントの売買も可能という選択肢を頭に入れておくといいかも
あまり知られていませんが、YouTubeチャンネルの売買も可能です。
売却時の相場は月収の10倍~12倍の金額となっています。
チャンネル登録者数5000人、月収20万円のチャンネルの場合、200万円~250万円が相場です。
切り抜きチャンネルを運営してみて、運営に飽きた場合は売却することも可能だと、頭に入れておくと気軽にスタートできるのではないでしょうか。
チャンネルの売買を行いたい場合はラッコM&Aのサービスを利用するのがいいと思います。
あまり、知られていませんが、ブログ売買やチャンネル売買は結構頻繁に行われているビジネスの一つです。
切り抜きチャンネルを運営した場合の実際の収益がどれくらいになるのか詳しく解説している記事があるので、気になる方はそちらもご確認ください。
にじさんじの切り抜きを運営・収益化する際のおすすめ動画編集ソフト
にじさんじの切り抜きチャンネルを運営・収益化する際に使用する動画編集ソフトは Adobe Premier Pro をオススメしています。
Adobe Premiere Proの価格は以下の通り。
プラン名 | 月額 | Premiere Pro | 他ソフトの使用 |
---|---|---|---|
Premiere Pro単体プラン | 2,728 円/月 (税込) | 〇 | × |
Creative Cloudコンプリートプラン | 6,480 円/月(税込) | 〇 | 〇 |
学生・教職員向け Creative Cloudコンプリートプラン | 1,980 円/月(税込) | 〇 | 〇 |
Creative CloudコンプリートプランはAdobe製品が全て使用できるプランになります。
サムネを作成する際にPhotoshopを使用したい場合や、After Effectsを使ってCG編集等のゴリゴリの動画編集をしたい、デザイン作成にIllustratorを勉強したい等、他のAdobe製品を使用したい方は、Creative Cloudコンプリートプランを契約した方が安くなります。
実際の動画編集の現場では、Premiere ProとAfter Effectsが良く使用されます。
サムネを作成するためだけにPhotoshopの使用を検討している人は、Premiere Pro単体プランに契約しサムネの作成はCanvaで行った方が安く済みます。
関連記事
CanvaでYouTubeのサムネイルを作成する方法はこちらの記事で紹介しています。
学生の方は、Premiere Pro単体プランを契約するより、学生・教職員向けCreative Cloudコンプリートプランを契約するのをオススメします。初年度は全てのソフトを格安の1,980 円/月で使用でき、2年目以降も3,278 円/月とかなりリーズナブルな価格でAdobe製品を使用できます。
学生・教職員向けCreative Cloudコンプリートプランと通常のCreative Cloudコンプリートプランの違いは価格だけで、使用できるソフト・機能は全く同じです。
Adobe製品すべてが使えると、色々とPCで仕事をする際かなり役立ちます。
私は、ネットビジネスをする際に
- Premiere Pro
- After Effects
- Illustrator
- Photoshop
- Acrobat Pro
- Adobe Express
を良く使用しています。あと高品質なフォントも追加料金なしで使用できるのがありがたいですね。
では、以下にAdobe Premiere Proをオススメする理由を記載していきますね!
動画編集の現場で一番使用されているソフトである
切り抜きチャンネルを運営するだけだから、動画編集ソフトはなんでもいいんじゃないか、と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、動画編集が出来るということは立派なスキルの一つです。
そして実際の動画編集の現場で一番使用されている動画編集ソフトはPremiere Proです。
「Premiere Proを使用できる」というスキルは、みなさんが思うよりも重宝されます。
実際、動画編集の仕事を請け負う時、Premiere Proが扱えることが前提で話が進むことも多々あります。
せっかく切り抜きチャンネルで動画編集にチャレンジするのであれば、今後のスキルアップにもつながるPremiere Proで動画編集を勉強するのが一番いいと私は考えています。
動画編集の仕事を請けることが可能になる
動画編集の仕事を請け負う時、編集ソフトを指定されることがよくあります。編集データを納品する際に書き出した完成動画を納品するのではなく、編集ファイルと素材一式という形で納品することもあるからです。
依頼者がPremiere Proを使って最終確認・微調整を行いたいからそのような納品形式があります。
業界でも一番使われている編集ソフトがPremiere Proのため、Premiere Proで編集できるようになると、ネットでお金を稼ぎたい!となった時にすぐ動画編集の案件を請けることが可能になります。
チームで動画編集を行う際は同じソフトを使用して作業が行われます。その際使われる編集ソフトは大概Premiere Proです。
分からないことがあればネットで検索すればすぐ解決できる
Premiere Proは使用者が多い編集ソフトなので、分からないことがあれば、ネットで検索すれば答えがすぐに出てきます。
字幕をぶるぶる動かしたいんだけど、どうしいたらいいんだろう?
音声にエフェクトをかけて、面白い動画にしたい
などの疑問は検索すれば、やり方を解説しているブログ、動画がすぐにでてきます。
Premiere Proを使えば、有名YouTuberがやっている編集技術は全て実現可能です。
慣れるまでは、少し戸惑うかもしれませんが、ちょっと理解すれば簡単に扱えるソフトなので、すぐに切り抜きチャンネルを運営したい方にはPremiere Proをオススメしています。
切り抜きチャンネルの動画編集の外注が容易に出来るようになる
運営している切り抜きチャンネルが成功し大きく成長してくると、動画の外注を検討するようになるかもしれません。
その時に自分もPremiere Proで動画編集ができるのであれば、外注を請け負ってくれる人を探すのも容易になります。もしかすると、編集者の指導を行う必要もあるかもしれません。
動画編集を外注する際、自分もある程度知識があった方が外注指示を出しやすいです。
ゆくゆくは動画編集を外注して、自分の労働時間を削減しながらお金を稼ぎたい、と考えている人は初めからPremiere Proの利用をオススメします。
Adobe Premiere Proの申し込みはこちらから
\動画編集を始めたい方にオススメ/
それでも初期費用を抑えたい場合はPowerDirectorがおすすめ
どうしても編集ソフトにお金をかけたくない!!
という方は、 PowerDirectorの使用をおすすめします。
PowerDirectorはタイミングにもよりますが、12ヵ月プランで契約をすれば一ヶ月あたり¥517で使用できるキャンペーンを実施しています。(年額6,200円)
PowerDirectorでもYouTubeに投稿する動画は編集可能です。
「簡単操作で動画編集ができる」を売りにしているソフトなので、動画初心者の方でもとっつきやすいソフトだと思います。
1ケ月プランで契約する場合は¥2,180/月に金額が上がるので、その場合はPremiere Proを契約することをオススメします。
初期投資を抑えたい場合はPowerDirectorもあり。
でもせっかく動画編集するなら、可能であれば今後のスキルアップにもつながるPremiere Proをおすすめします。
まとめ:にじさんじの切り抜きを投稿して収益化する方法と注意点
以上いかがだったでしょうか。
にじさんじの切り抜きチャンネルを運営・収益化する方法とその注意点をご紹介しました。
切り抜きチャンネルの運営は自分でネタを考える必要がなく、再生回数も稼ぎやすいので、今までYouTubeチャンネルの運営をしたことがない人、動画編集初心者の方でも取り組みやすいジャンルだと思います。
あなたも切り抜きチャンネルの運営でPremiere Proの操作を勉強し、動画編集者デビューしてみませんか?
それでは今回はここまで。
Adobe Premiere Proの申し込みはこちらから
\動画編集を始めたい方にオススメ/
\ ピンの保存よろしくお願いします /
あなたのボードにこちらの画像をピン(保存)すると、あとでいつでも確認できます。
画像左上のピンタレストのロゴマークから簡単にピン(保存)できます。
【オススメ保存方法】「YouTube」という名前のボードを作りこのピンを保存